<<前のページ | 次のページ>>
北海道の高山に生える
エゾコザクラ

サクラソウ科
Primula cuneifolia
…………………………………………………………………………………………………

 北海道の高山帯に生えるサクラソウ科サクラソウ属の多年草。北海道では、同属のなかまとして夕張岳のユウパリコザクラ(※ユウバリ〜ではなくユウパリ〜で正しいが、ユウバリコザクラともいう)や日高山脈のサマニユキワリなどもあるが、一番多いのが本種で、利尻山や大雪山系、知床連山、日高山脈などに広く分布している。
 高さは10センチほどで、7〜8月に直径2〜2.5センチの花を咲かせる。葉の上半分には大きな鋸歯があり、基部はくさび形。

 雪田草原に見事な群生を作るが、かつて大雪山系の黒岳から旭岳へ縦走したとき、登山道沿いにびっしりと咲くエゾコザクラが印象的だったことを記憶している。重いザックにヘトヘトになりながらも、可憐なエゾコザクラを素通りするわけにはいかない。何度もザックを下ろして、登山道に座り込んで撮影したことを思い出す。写真下はその時に撮影したものだが、上写真は近年、旭岳でデジタルカメラで撮影したもの。


関連情報→本サイト植物記「ハクサンコザクラ」「ミチノクコザクラ




エゾコザクラ花期の草姿。大雪山系・旭岳。



花のアップ。花喉にちょっと見えているのは雌しべの柱頭。大雪山系・黒岳。


  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記