<<前のページ | 次のページ>>
奇妙な姿をした腐生植物
オニノヤガラ
(ヌスビトノアシ)
ラン科
Gastrodia elata

…………………………………………………………………………………………………

 葉緑素を持たず葉も付かず、ただ棒のようにすっくと直立する奇妙な姿をした多年生の腐生植物。これでもオニノヤガラ属に属するラン科である。北海道から九州の雑木林林内に生え、ナラタケの菌糸と共生し、イモ状の地下茎を作る。
 6〜7月に高さ0.5〜1メートルの黄褐色をした花茎をのばし、茎頂に多数の花を総状につける。花は3個の萼片が合わさった壺状で、一見しただけではラン科の花には見えない。
 名前は「鬼の矢柄」で、直立する姿を鬼が持つ弓矢の軸に見立てた名前。ヌスビトノアシという別名もある。
 地上部に葉緑素を持ち、花や花茎が緑色がかった品種をアオテンマ(アオオニノヤガラ。f. viridis )、淡黄白色の品種をシロテンマ( f. pallens )という。

関連情報→本サイト植物記「寄生植物


直立する姿は、まさに弓矢の軸といった感じだ。花茎の所々に膜質の鱗片がある。福島県南会津町



黄褐色の壺状をした花。新潟県妙高市・沼の原湿原


花が緑色を帯びる品種・アオテンマ。岩手県八幡平市・岩手山

  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記