<<前のページ | 次のページ>>
丸い堅果を水玉に見立てた名前
ミズタマソウ
アカバナ科
Circaea mollis
…………………………………………………………………………………………………

 アカバナ科ミズタマソウ属の多年草。毛が生えた堅果を水玉に見立てて「 水玉草」。北海道~九州の山野の木蔭に生える。下向きの細毛が生える茎は、高さ20~60センチほど。葉は長卵形~卵状長楕円形で柄があり、対生する。

 花期は8~9月。白色~淡紅色をした花弁は2個あり、倒卵形で先端が2浅裂する。萼片は花弁よりも大きくて目立ち反り返る。果実は直径3~4ミリの堅果で、広倒卵形で鉤状の毛が密生している。



花は小さくて、目立たないが、2弁花と丸い子房が印象的なミズタマソウ。新潟県糸魚川市



あまりに細かいのでアップにしてみた。ちなみに同属には、タニタデやミヤマタニタデなどがある。やはり2弁花で子房には毛が密生している。上と同個体。



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記