<<前のページ | 次のページ>>
カワラナデシコの山地型
エゾカワラナデシコ
ナデシコ科
Dianthus superbus var. superbus
…………………………………………………………………………………………………

  北海道と本州中部地方以北に分布するナデシコ科ナデシコ属の多年草。日当たりのいい山地の草原に生える。茎の上部で枝分かれし、高さ30〜50センチになる。葉は広線形で、粉白色を呈し、基部は茎を抱く。6〜8月に茎頂に疎らに数個の花を付ける。花は淡紅色で直径4センチ。花弁は5個あり、先は細かく裂け、基部には毛が疎らに生える。また萼の苞は尾状にとがり、2対が十字対生する。

 本種は信州の高原では普通に見られる。かなり初期の頃、本種を載せた図鑑がなく、山で見かけたのにそれらしい該当種が見あたらない。カワラナデシコとも違うようだし、何だろうと思っていたら、しばらくして本種が載った図鑑と出会い、ようやく合点がいった。



長野県茅野市・八子ヶ峰の稜線に咲くエゾカワラナデシコ。



礼文島で見かけたエゾカワラナデシコ・花のアップ。



花をさらにアップ。花弁基部には赤褐色の毛が疎らに生えている。またカワラナデシコよりも花弁の先が広いのも特徴だ。長野県・美ヶ原。



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記