<<前のページ | 次のページ>>
実は利尻島で見ることは、ほぼ不可能
リシリソウ
ユリ科
Zygadenus sibiricus
…………………………………………………………………………………………………

  ユリ科リシリソウ属の多年草。名前は最初の発見地に因んで「利尻草」だが、利尻島の固有種ではなく、礼文島と北海道の内陸部にも分布する。利尻島では利尻山上部にあるようだが、自生地は登山道沿いではなく、しかもわずかな個体数しかないらしい。礼文島の方が出会える確率は高い。
 高さ15〜30センチ。根生する葉は広線形。7〜8月、総状花序を出し、数個〜十数個程度の花を開く。淡黄白色〜白色の花被片は6個で、直径約1.5センチ。基部には黄緑色の腺体がある。全草に有毒成分のベラトルムアルカロイドが含まれ、万一誤食すると、呼吸困難や嘔吐などの症状が出る。




礼文島で見かけたリシリソウ。花は地味だが、葯は橙色。



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記