<<前のページ | 次のページ>>
岩上を這う針金状の茎がユニーク
イワヒゲ
ツツジ科
Cassiope lycopodioides
…………………………………………………………………………………………………

 イワヒゲは、実にユニークな姿をしている。見かけは草本類のようにも見えるが、ツツジ科イワヒゲ属の常緑矮小低木である。つまり「草」ではなく、あくまで「木」である。茎は緑色の針金状となって岩上をはって広がる。茎の表面は鱗片状の葉に覆われ、ちょっとヒノキやサワラの葉を思わせる。岩場に生え、細長くのびる茎を髭に見立てて「岩髭」。北海道と本州中部以北に分布する。
 7〜8月に茎上部や葉のわきから枝と花柄を出し、白い鐘型の花を吊り下げる。花冠の先は5浅裂し、裂片はわずかに反り返る。花冠の長さは約7ミリ。雄しべは10個。果実は直径3ミリの刮ハで上向きに付く。




北海道・大雪山で撮影したイワヒゲ。大雪山では、絨毯のように広がるイワヒゲ群落をよく見た。



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記