<<前のページ | 次のページ>>
北海道の高山に生える
チシマクモマグサ

ユキノシタ科
Saxifraga merkii

…………………………………………………………………………………………………

 ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草。北海道の大雪山系、夕張山地、知床山地に分布する。漢字では「千島雲間草」。葉は倒卵形〜長楕円形で肉質。全縁だが、浅く3裂する葉が混じることがある。7〜8月に花茎をのばし、直径1.2センチほどの白い5弁花を付ける。葉の縁や花茎、花柄には腺毛が生える。
 北アルプスや木曽御嶽山には、変種のクモマグサ(var. idzuroei )が分布するほか、全体が大きいオオチシマクモマグサもある。



大雪山系に咲くチシマクモマグサ。8月中旬撮影



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記