<<前のページ | 次のページ>>

花序の様子を見ても、確かに動物の尻尾みたいに見えるが…

「狐の孫」の意味は?
キツネノマゴ

キツネノマゴ科
Justicia
 procumbens 
var.leucantha
……………………………………………………

 本州〜九州の野原や道ばたなどに生えるキツネノマゴ科キツネノマゴ属の1年草。8〜10月に茎の頂に穂状花序を出し、淡紅紫色の唇形花をまばらに咲かせる。花は長さ約8ミリほどで、下唇には白い斑紋がある。果実は刮ハ。
 さて、おもしろい名前の由来だが、一説には「果実穂をキツネの尻尾に見立て花が小さいので孫をつけた」ともいわれる。ほかにも花を子ギツネの顔に見立てたとか、諸説あるようだ。私なら、花を「孫の手」に見立てたキツネノマゴノテ由来説(ただし根拠はまったくなし)でも唱えてみたくなるところだが(笑)。
 写真は実家に生えていたキツネノマゴ。花は小さい上にまばらに咲くので目立たないが、それでも花の少ない季節だけにそれなりに存在をアピールしていた。



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記