<<前のページ | 次のページ>>
暗紫色の花を多数つける
クロクモソウ

ユキノシタ科
Saxifraga fusca 
var. kikubuki
…………………………………………………………………………………………………

 ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草。本州中部地方以北と大峰山系、四国の山地帯〜高山帯に分布する。渓流沿いや雪田など、湿った場所を好み、7〜8月に6〜8ミリほどの小さな暗紫色の花を多数つける。花茎の上半分には、毛が密生している。葉は腎円形で、縁には大きな鋸歯がある。キクブキ、イワブキという別名もあり、変種名もこれに因む。
 北海道と東北地方には、エゾクロクモソウ(var. fusca )があり、花茎は無毛で、花序には短い腺毛がまばらに生える。両種の中間的な形態を示すものをウスゲクロクモソウ(f. intermedia )と呼ぶ。ほかに北海道の斜里岳や北見地方には、チシマクロクモソウ(var. kurilensis )もある。



クロクモソウ/北アルプス・棒小屋乗越。


  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記