<<前のページ 次のページ>>
蜜腺が目のように見える
アケボノソウ

リンドウ科

Swertia bimaculata
…………………………………………………………………………………………………

 山地の水辺や湿地に生えるリンドウ科センブリ属の2年草で、9〜10月に白色の花を咲かせる。花は径約2センチほどで深く5裂し、花冠裂片にある紫色の斑点を夜明けの空に見立てたものだが、各裂片にはさらに目のように見える緑色の点がふたつずつある。実はこれ、蜜腺で蜜を出すのだが、見ようによっては、まるでニョロニョロ(ムーミンに出てくるキャラクター)だ。以前いた会社の同僚に「山にはニョロニョロみたいな花がある」と教えたのだが、全然信じてくれなかった。
 初秋の湿地や湿原でよく見かける。大きなものは1メートル近くになることも。北海道〜九州に分布するが、西日本にはシノノメソウというなかまも分布する。






花期の草姿(上)と花のアップ(下)。ほらね、ちょっとニョロニョロみたいに見えるでしょ。どちらも長野県富士見町・入笠湿原にて。



  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記