<<前のページ | 次のページ>>
花が幾重にも重なる様子を十二単に見立てた
ジュウニヒトエ
シソ科
Ajuga nipponensis
…………………………………………………………………………………………………

  ジュウニヒトエとは、「十二単」と書き、平安時代からの歴史がある女官の正装に因む。花が幾重にも重なる様子をそれに見立てた、なんとも優美な名前である。シソ科キランソウ属の多年草で、本州と四国の山野の林内に生える。
 全体に白毛が密生し、波状の鋸歯がある茎葉は対生。4〜5月に長さ4〜8センチの花穂を出し、淡紫色〜白色の唇形花を多数付ける。花冠は長さ約1センチ。
 写真は、埼玉県秩父市の琴平丘陵で見かけたジュウニヒトエ。丘陵を縦断する人気のない山道に点々と咲いていた。



埼玉県秩父市の山林内に咲くジュウニヒトエの草姿(上)と花穂のアップ(下)。






  
 CONTENTS 
 
   
 

Nature
植物記